ソフトウェアパッケージのアンインストール方法
GUI ツールで実行できるすべての操作は、コマンドラインからも実行できます。実際には、コマンドラインにはソフトウェアパッケージをアンインストールするためのさらに多くのオプションと制御が用意されています。
ターミナルを開くには、Ctrl+Alt+T キーボードショートカットを使用するか、ターミナルアイコンをクリックします。
ソフトウェアパッケージをアンインストールする前に、まず正確なパッケージ名を見つける必要があります。システム上にインストールされているすべてのパッケージのリストを取得するには、次の手順を実行します:
sudo apt list --installed
このコマンドは、インストールされているパッケージの長いリストを出力します。出力を読みやすくするために、パイプを使用して less に出力を渡すことが最善です。または、grep を使用して結果をフィルタリングすることもできます。
Ubuntu、Debian、および関連する Linux ディストリビューションでは、ソフトウェアパッケージのインストール、更新、アンインストール、および管理に apt および apt-get コマンドラインユーティリティを使用できます。これらの 2 つのコマンドの構文は同じです。
インストールされているパッケージを削除するには、次のコマンドを実行します:
sudo apt remove package_name
package_name の部分を削除したいパッケージの名前に置き換えます。
sudo apt-get remove package_name
複数のパッケージをアンインストールすることもできます。パッケージ名はスペースで区切られる必要があります:
sudo apt remove package1 package2
この remove コマンドは指定されたパッケージをアンインストールしますが、一部のパッケージファイルが残る場合があります。すべてのファイルを含むパッケージを削除する場合は、remove の代わりに purge を使用します:
sudo apt purge package_name
スナップパッケージのアンインストール
実行中にリストされていないアプリケーションをアンインストールする場合、それはスナップパッケージとしてインストールされている可能性があります。
すべてのインストール済みのスナップパッケージをリストするには、次のコマンドを実行します:
snap list
正確なパッケージ名を知ったら、次のように入力してアンインストールできます:
sudo snap remove package_name
使用されていないパッケージのアンインストール
他のパッケージに依存する新しいパッケージをインストールするたびに、そのパッケージの依存関係もインストールされます。パッケージをアンインストールした後、依存パッケージはシステムに残ります。これらの残りのパッケージは他の誰からも使用されず、削除することができます。
不要なパッケージを削除するには、次の方法を使用できます:
sudo apt autoremove